第三級陸上特殊無線技士の受験をして来ました。
本日は、第三級陸上特殊無線の国家試験を受験して来ました。
FPVでドローンを飛ばすには、アマチュア無線があれば十分なんですが、もし5GHz帯でドローンの映像や写真でお金にしてしまった場合、アマチュア無線では問題が発生してしまうんですね・・・
厳密に言えば、5.6G〜6.7G Hz帯のドローンの無線画像でお金をもらった時は、アマチュア無線ではなく、三級以上の特殊無線の資格が必要です!
ややこしいんですが、DJIドローンで2.4GHz帯(WiFi)の場合は、無線の免許は必要ありません。
DJI(WiFi)しか持ってないのに、無線の免許を取得しても無駄ですから・・・
因みにDJI FPV Droneのスペック表に5GHz帯の使用が書いてありますが、海外版だけで日本使用では2.4Gは使えないようです。
他に,DJI Digital FPV System と言うのがありますが、こちらを使うには、日本の技適が通ってる製品限定ですね。
DJI FPVが出る前まで、デジタルFPVはいろんな問題がありましたが、この製品で一挙に解決してしまった感がありますwww
本日の会場は、東京江東区青海にあるTIME24ビル 6階
最寄り駅はモノレールゆりかもめテレコムセンター
開始時間は9:30〜10:30
9:00前には着いてしまいましたが、会場はすでに何人かは来てました。
女子もいてびっくり! 無線業界もドローンのおかげで需要が増えてきたんですかねww
広々としたテーブルに一人がけで座り、時間まで参考書を見てました。
15分前に説明が始まり、受験票の写真の注意や答案用紙の書き方など説明され、時間になったら試験開始
中には9:30を過ぎても来場する受験生がいましたが、試験管は中に案内していました。
時間厳守と言っていても意外と緩いんですねwww
試験問題は、法規が12問・無線工学12問
法規問題はほぼほぼ過去問でした。
しかし無線工学の方は、3問くらい見たことのない問題で、デジタル通信・変調の問題が出題されてて、かなり焦りました。
試験開始30分で退出可能なんですが、ほぼ9割の人が退出してましたね。
僕は一通り終わってましたが、特に早く退出することなく、時間ギリギリまで問題を見直してました。
久しぶりの東京は疲れましたねwww
帰りに、駅で何か食べようとウロウロしましたが、これといって食べたいものがなかったので、コロナの事もあったので早々と帰りました。